Sponsored Link
日本は自殺率が高いと言われますが、LGBTの自殺率はどうでしょう?
また、海外のLGBTの自殺率は高いのでしょうか?
日本の自殺率
2015年の世界保健機関(WHO)によると、日本の自殺率は世界で17位です。
ほかの国はどうでしょう?
私の独断と偏見で数カ国選びました。
1位 ガイアナ
2位 韓国
11位 インド
14位 ロシア
47位 フランス
50位 アメリカ
63位 オーストラリア
70位 カナダ
94位 中国
103位 イギリス
となっています。
日本の特徴は中高年男性の自殺者が多いという点で、自殺の原因は健康問題や経済問題が約7割です。
10代、20代でも自殺率は高く、原因はいじめや就職難などです。
国民性、その国の情勢、宗教、未来への希望など
自殺の原因は様々ですが、経済的な問題が大きいのは確かです。
国内のLGBTの自殺率
ただでさえ自殺率が高い日本。LGBTの自殺率はどうなのでしょう?
LGBTの自殺率と自殺未遂率は高いです。特に思春期のLGBTの子は悩んで悩んで命を絶ってしまう確率が高いです。
残念ながら具体的な数字は見つけられませんでした。
というのも、LGBTの自殺の場合、その原因が果たしてLGBTであったからなのか、ほかに理由があったのか分からないケースが多いからです。
同性愛のカウンセリングや電話相談を行っている平田俊明さんのお話しによると、LGBTの自殺率は高く、平田さんのゲイの友人や知人を何人も自殺で亡くなってしまったということです。
思春期のLGBTはとても傷つきやすく、理解者がいない場合も多いです。大切な人に理解されず、悩みも打ち明けられず、生きていることに悲観的になってしまいます。
海外のLGBTの自殺率
海外のLGBTの自殺率と自殺未遂率は高いです。特に問題になっているのが未成年や20代のLGBTです。
カナダやアメリカでも度々文献やニュースで取り上げられます。
いじめを苦に自殺してしまう人もいますが、 LGBTであるということで差別を受けたり、理解されずに命を絶ってしまう人が多いです。
ある調査では思春期のLGBTの子供はLGBTでない子供に比べて、学校で安心して勉強ができないと答えています。いじめられたり、からかわれたりするので不登校などにも繋がります。
できれば学校を辞めたいと考える確率も高いようです。
最後にメッセージ
日本では毎年3万人以上が自殺しています。
その中にはLGBTの人も含まれています。
交通事故死亡者は減っているのに、自殺者は減りません。
原因は様々なので一概には言えませんが、未来への希望や生きる価値を見いだせなくなると、人は生きることが辛くなるのかもしれません。
LGBTであるというだけでストレスを抱え、辛い日々を送っている方がいたら声を大にして言います。
「あなたは一人ではありません。」
誰にも相談できずに苦しかったら、LGBTのコミュニティで理解してくれる人を探すのもいいですし、私にメールをくれてもいいです。
一人で悩まずに、誰かに話して下さい。
あなたは一人ではないですよ。
それを忘れないで下さい。
この記事を気に入っていた方にクリックしていただけたら、嬉しいです!
にほんブログ村
みなさんはどう思われますか?
どんな意見でもいいので良かったらコメントをお願いします。
性別なんて関係ない。
人を愛するって素晴らしい!
Sponsored Link
トラックバック URL
https://colorfullife01.com/suicide-160/trackback